職場のパワーハラスメント(パワハラ)とは、
「同じ職場で働くものに対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」(厚生労働省)とされています。
自身が指導とおもって良かれとやっていたとしても、受け手が不快に感じたりダメージを受けたりすれば、それがパワハラとみなされてしまうことがあり注意が必要です。
こんな行動・言動をしていませんか?
・周りに人がいる状態で強く叱責する
・部下の指導をする時は人前でする
・大声を出す
・書類などで頭をはたく(たとえ軽くであっても)
・うっかり舌打ちをする
・「どうしてわからないかなぁ~」など自分の気持ちを小言にしてしまう
上記は知らず知らずにパワハラになる可能性を含んでいる行動です。
自身がこのような行動を行っていないかをぜひ点検ください。また、職場でこのような行動を減らす一番の手段は、経営者や管理職が、他者がこのような行為をしていることに気づいたら職責に関係なく注意し合うことです。
本人では気づけない行動に気づくことができます。また全社的にパワハラは許さないという雰囲気づくりもできます
とはいってもなかなか管理職同士では、初めは注意できないものです。
経営者自らが模範となって、注意することでパワハラのない明るい働きやすい職場を作ることができます。
パワハラのない職場は、当事務所の理念である「頑張る人がより頑張れる環境作り」の一つです。
テレワークで困ったときに読む本 設計・運用・メンタルヘルス対策(中央経済社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※先輩に聞いてみよう! 臨床心理士の仕事図鑑(中央経済社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※図解ストレスチェック実施・活用ガイド(中央経済社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※なぜストレスチェックを導入した会社は伸びたか?(TAC出版)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※公認心理師必須センテンス(学研メディカル秀潤社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
ストレスチェックQ&A まとめページはこちらから。
下記資料請求フォームよりお申し込みください。
各種ご相談承ります。お気軽にご相談ください
受付時間 9:00 - 18:00 [平日]
Contact