1日遅れで、今年度の選択式問題を解いてみました。
20分ほどでざーっと解答しました。1年ぶりの問題でしたが、印象はそれほどの奇問はなかったかなぁというものでした。
しいて難しいかなと思ったのは、社会一般常識での社会保障協定を結んだ国というとこでした。ニュースでも出てはいましたし、海外人事などの実務をしていると気づくのですが、なかなか受験生の方には難しかったのではないでしょうか?
ましてやインド、インドネシアと並んでいるのでどちらかだろうとヤマを張った方も多いのではないでしょうか?
どちらかというと、知識がしっかりしていないとすべて間違えてしまう(雇用保険は、日雇雇用者のことだとわからないとたぶん全滅でしょう)問題が目立ったように思います。
そういう意味ではきちんと実力がある人が合格する試験になってきたのかなと思います。
受験された方で、自己採点の結果2点があった方(いわゆる救済待ち)の方にとっては、落ち着かない3か月となると思います。
私も去年受験する際は、受験後の3か月のほうが落ち着かなかったぐらいです。
インターネット上ではさまざまな救済に関しての情報があふれますが、
(去年度は、社会一般常識or厚生年金のどちらが救済されるかで盛り上がっていました。どちらかというと社会一般常識が救済という流れだったのですが、結局救済されたのは厚生年金でした。)
あまり気にせず、救済待ちということは、あきらめて次年度の学習を進めたほうがよいのではないかと思います。
合格しても知識が定着しますし、不合格発表の後なかなか発表後に再度勉強を開始するというのは、モチベーション的に難しいと思うからです。
せっかく勉強した知識なので、定着するまでやられたほうがいいと思います。
いずれにせよ、受験お疲れ様でした。
テレワークで困ったときに読む本 設計・運用・メンタルヘルス対策(中央経済社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※先輩に聞いてみよう! 臨床心理士の仕事図鑑(中央経済社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※図解ストレスチェック実施・活用ガイド(中央経済社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※なぜストレスチェックを導入した会社は伸びたか?(TAC出版)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
※公認心理師必須センテンス(学研メディカル秀潤社)好評発売中
※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。
ストレスチェックQ&A まとめページはこちらから。
下記資料請求フォームよりお申し込みください。
各種ご相談承ります。お気軽にご相談ください
受付時間 9:00 - 18:00 [平日]
Contact