Columnコラム

どうしてメンタルヘルス対策をするのか?あべこべにならないために【経営者向け】

Column

女性の図

 

メンタルヘルス対策をしないとリスク

当事務所では、企業向けメンタルヘルス対策の研修をしている時にしばしば、労災の企業リスクについてお話しします。そのおかげで、リスクヘッジのためにメンタルヘルス対策をしようと考えてくれる経営者も増えてきました。

しかしながら、もちろんリスクヘッジも大切なのですが、当事務所でいつもお伝えしているのは、どうして労災をなくすのか?どうしてメンタルヘルス対策をするのかを考えて下さいということです。

会社として、訴訟などのリスクがあるから労災をなくす、あるいはメンタルヘルス対策をするというのは一見間違っていないのですが、本来の目的とは実は少しづれています。

 

メンタルヘルス対策の本来の目的は?

本来の目的は、「働く人が安心して働くことができ、パフォーマンスを発揮し、その結果業績が向上する」ことです。

このことを忘れてしまうと、目的と手段があべこべになりかねません。よくある例として、残業をゼロにしようとして、その結果持ち帰り残業が増えたというようなあべこべは、本来の目的を忘れてしまうと起きがちです。

メンタルヘルス対策もあくまでも業績向上のための一つの手段なのです。

 

アメリカではメンタルヘルス対策は投資

アメリカではメンタルヘルス対策も投資と考えられており、メンタルヘルス対策に投資した金額の数倍のリターンがあるという研究もなされています。つまり、経営投資としてメンタルヘルス対策を考えているのです。きちんと費用対効果が実証されているため、アメリカではEAPをはじめとするメンタルヘルス対策を実施していない企業はありません。当然のこととしてメンタルヘルス対策を実施しているのです。

 

日本でも、すべての企業が当然のようにメンタルヘルス対策をいれるような時代になって、業績を上げてほしいと考えています。そのためのお手伝いをOffice CPSR(オフィス シーピーエスアール)臨床心理士・社労士事務所は実施しています。






テレワークで困ったときに読む本 設計・運用・メンタルヘルス対策(中央経済社)好評発売中



※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※先輩に聞いてみよう! 臨床心理士の仕事図鑑(中央経済社)好評発売中



※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※図解ストレスチェック実施・活用ガイド(中央経済社)好評発売中

※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※なぜストレスチェックを導入した会社は伸びたか?(TAC出版)好評発売中


※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。

※公認心理師必須センテンス(学研メディカル秀潤社)好評発売中


※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



ストレスチェックQ&A まとめページはこちらから。




ストレスチェック制度Q&A冊子を
無料プレゼント実施中です。

下記資料請求フォームよりお申し込みください。

    資料請求フォーム

    *印は入力必須項目です。

    ストレスチェック制度Q&A冊子

    reCAPTCHA で保護されています。プライバシー 利用規約

    お問い合わせ

    各種ご相談承ります。お気軽にご相談ください

    TEL 03-4400-1277

    受付時間 9:00 - 18:00 [平日]

    Contact

    Pick up

    あなたの会社は大丈夫?ストレスチェック義務化について詳しくはこちら