Columnコラム

怒りや不安を抑えたいときのコツ【すべての働く人向け】

Column

花火
 
臨床心理士としていろいろな方とお話ししていて、感情のコントロールの仕方を教えてくださいといわれることが多くあります。
感情をコントロールするときに大切なのが認知(考え方、捉え方)を変えることです。
 

簡単に認知は変えられない!?

 
しかしながら、簡単に認知を変えることは難しいです。
例えば有名なしろくま実験というものがあります。
 
シロクマ実験とは,1987年にアメリカの心理学者であるウェグナー(Wegner, D. M.)という人物によって行われました。
実験の概要は以下の通りです。
1.まず,実験に参加した協力者たちを3つのグループに分けます。
2.次に各グループにシロクマの1日を追った映像を見せます。
3.そして,それぞれのグループにそれぞれ違ったお願いします。
4.Aグループには,「シロクマのことを覚えておいてください」とお願いします。
5.Bグループには,「シロクマのことを考えても考えなくてもいいです」とお願いします。
6.Cグループには,「シロクマのことだけは絶対に考えないでください」とお願いします。
7.そして,ある期間をおいて,協力者を集め映像のことについて覚えているか尋ねます。
 
この結果,実は最もシロクマの映像を覚えていたのは「シロクマのことは絶対に考えないでください」とお願いされていたCのグループだったのです。
この実験は、認知をコントロールするのがいかに難しいかを教えてくれます。考えるなと言われると考えてしまうのです。
 
では、どうすればいいのでしょうか?
認知行動療法では、いろいろなワークシートを用いて認知の癖をなくしていくのですが、もっと手軽な方法もあります。
 

手軽な方法とは?

 
手軽な方法とは、何かいつもの認知が浮かんだ時に、とっさに「と思った」と付け加えるのです。
たったこれだけで、どんな考えもただの言葉となります。そのことで冷静になることができるようになるのです。
 
こうすることで例えば、
「自分はミスが多い」、「自分なんて価値がない」
と考えて落ち込んでいた人が、
「自分はミスが多い」と思った、「自分なんて価値がない」と思った
と付け加えることで、認知と距離を置くことができます。
 
不安な感情だけではなく、怒りの感情にも有効です。
「あいつなんて理不尽なんだろう。許せない」

「あいつなんて理不尽なんだろう。許せない」と思った
とすると、怒りもコントロールすることができます。
 
仕事だけでなく日常生活でもぜひ試してみてください。






テレワークで困ったときに読む本 設計・運用・メンタルヘルス対策(中央経済社)好評発売中



※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※先輩に聞いてみよう! 臨床心理士の仕事図鑑(中央経済社)好評発売中



※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※図解ストレスチェック実施・活用ガイド(中央経済社)好評発売中

※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※なぜストレスチェックを導入した会社は伸びたか?(TAC出版)好評発売中


※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。

※公認心理師必須センテンス(学研メディカル秀潤社)好評発売中


※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



ストレスチェックQ&A まとめページはこちらから。




ストレスチェック制度Q&A冊子を
無料プレゼント実施中です。

下記資料請求フォームよりお申し込みください。

    資料請求フォーム

    *印は入力必須項目です。

    ストレスチェック制度Q&A冊子

    reCAPTCHA で保護されています。プライバシー 利用規約

    お問い合わせ

    各種ご相談承ります。お気軽にご相談ください

    TEL 03-4400-1277

    受付時間 9:00 - 18:00 [平日]

    Contact

    Pick up

    あなたの会社は大丈夫?ストレスチェック義務化について詳しくはこちら