Columnコラム

会社のための産業医のここだけは外せないポイント【経営者向け】

Column

ボード

産業医をいざ選ぶとなると悩ましいです

50名以上の事業所の場合、産業医を選任することが法律で義務化されています。
産業医を選任する際に受ける相談で多いのが、産業医が精神科医であった方がよいのかということです。

従業員のうつなどの心の問題、いわゆるメンタルヘルス対策が企業に求められている中、産業医に精神科医としての専門知識を求めたい企業の気持ちもわかります。しかしながら精神科医+産業医というのは、かなり数が少ないというのが現実です。

1000名未満の会社ですと、なかなかそのような産業医に巡り合えることは不可能と断言してもよいぐらいです。

では、産業医には最低限どの程度のメンタルヘルスの知識があればよいでしょうか?

  1. うつ状態である社員に対して、うまく精神科や心療内科につなげることができるコミュニケーション能力
  2. 精神科や心療内科の医師とコミュニケーションをとりながら復職や退職のタイミングを見極めることのできるコミュニケーション能力

の2つがとても大切です。

上記は結局、医師のコミュニケーション能力であるということができます。いくら専門知識があっても、コミュニケーションができなければ発揮できないからです。

医師の選任というと、得てして何科であるか、精神科での経験はあるのかなどに関心が行きがちですが、通常の社員の採用と同様、コミュニケーション能力をよく見て採用すればよいといえます。

もちろんOffice CPSR(オフィス シーピーエスアール)臨床心理士・社労士事務所でも、優秀な産業医を紹介する相談も受け付けております。

経営者の方の、ちょっと不安だな、誰に聞いていいのかわからないということは、ぜひ「社長専属カウンセラー」であるOffice CPSR(オフィス シーピーエスアール)臨床心理士・社労士事務所までお尋ねいただければと思います。

ストレスチェックの導入やメンタルヘルス対策を通じて経営者の方の不安も社員の方の不安も減らすことができ、業績向上のお手伝いをすることができます。






テレワークで困ったときに読む本 設計・運用・メンタルヘルス対策(中央経済社)好評発売中



※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※先輩に聞いてみよう! 臨床心理士の仕事図鑑(中央経済社)好評発売中



※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※図解ストレスチェック実施・活用ガイド(中央経済社)好評発売中

※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



※なぜストレスチェックを導入した会社は伸びたか?(TAC出版)好評発売中


※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。

※公認心理師必須センテンス(学研メディカル秀潤社)好評発売中


※画像をクリックいただくとAmazonにて購入することができます。



ストレスチェックQ&A まとめページはこちらから。




ストレスチェック制度Q&A冊子を
無料プレゼント実施中です。

下記資料請求フォームよりお申し込みください。

    資料請求フォーム

    *印は入力必須項目です。

    ストレスチェック制度Q&A冊子

    reCAPTCHA で保護されています。プライバシー 利用規約

    お問い合わせ

    各種ご相談承ります。お気軽にご相談ください

    TEL 03-4400-1277

    受付時間 9:00 - 18:00 [平日]

    Contact

    Pick up

    あなたの会社は大丈夫?ストレスチェック義務化について詳しくはこちら